ホールよ、今こそ新鬼武者を…
決して再臨のことではない(^ω^)
久々に新鬼武者を打ってきました!
ゲーム数上乗せ型ART機の原点といって良いのかは分からないけど、
新鬼武者からボーナス+ART機のタイプが流行り出したのは間違いないでしょう!
今導入しても特定日に偶数中心にして設定6を1台使ってくれれば、
しっかり稼働ついてくれそうな気がしますけどもね。
低確濃厚強チェから蒼剣ラッシュ突入したときのドキドキ感…
また味わいたいですなぁ(^ω^)
新鬼武者が導入されたのが…5年前ですかww
導入前はそれほど期待されていなかったものの、
いざ導入されてからは増台、増台…
といった感じで最終的にどのホールでも設置されるようになったんだったかな。
初代モンキーターン然りこういうパターンで導入された台が
息の長い機種になるって傾向があるのは間違いないんだけどねぇ…
最近だと沖ドキ、ビンゴとかかな。
元々の台のデキが良くないとこの傾向になることはないんだろうけど、
秘宝伝、蒼天の拳2、アラジンのように大量導入して、
一気に客が離れる…ってのを繰り返すよかは、
かなりマシだと思うんだけどねww
もう新台は各ホール20台以上導入できないようにしちゃえばいいのに(^ω^)
それでは、稼働報告にいきます。
新鬼武者→0G(前日864G)、10スロ
がっくんなしで据え置き濃厚。
天海ステージにいるし、
高確滞在してるっぽいからスイカか強チェリー来ないかな~
と回していると…
引きやした(^ω^)
これがもし高確中なら設定1でもART当選率…
48.83%
ちなみにスイカでも31.74%ね。
この低設定でも状態良いときにレア役引ければ
ARTに期待できるところが新鬼武者の良いところですよな。
しかもレア役固めて引ければ結構高確まで上がるし。
とはいえボーナス当選してたらART抽選はされないけどねw
しかしこれはボーナス当選なし!!
そのまま連続演出失敗から百鬼モードへ移行し…
スカ(´・ω・`)
ぐぬぬ…高確じゃなかったんか。
しかし百鬼終了後も天海ステージ移行からベル入賞でランプが青フラッシュ。
強チェは確かモード移行ほとんど影響なしだったはずだから、
やっぱ高確だった可能性が高いじゃないか!!
ちくしょう…
約50%を外したってわけか…
ならばもう一度(^ω^)
今度は先程のランプ矛盾の5G後だから高確ド濃厚。
ボーナスも当選してないし、次こそは頂こうか。
そのまま連続演出失敗から…
百鬼すら移行せず(・ ∀ ・)
いや~やっぱ低設定は厳しいかなw
ま、でもこの過程にドキドキできるってだけでも…ねww
その後もっぱつ強チェを引くも、ARTには当選せず。
これはモード転落してたっぽいから仕方ないよな~
激熱のロゴカットインキタ(゚∀゚*)
高確っぽいのが続いてればARTにも期待したいところだけど、
転落濃厚の状況でスイカ入賞。
ならば~
BIGですな(^ω^)
ただBIG成立時はモードに関係なく20.14%でART突入抽選してるからね。
これほど優しい台はなかなかないやで。
そしてそのART当選か否かの期待度を示唆する~
阿倫第二停止移動!!
これが2~3回確認できるとART当選に期待できます。
※調べておきましたww
ART当選時(通常時BIG):1/25.5
ART非当選時:1/50.1
そして今回は何と…4回!!
これは流石にARTモロタ(^ω^)
BIG後は百鬼モードに移行し…
追い打ちをかけるように強チェ!!
BIG後は前回のモードに関係なく50%で高確に移行。
つまりはBIGでARTに当選してなかったとしても、
これで当選させた可能性も出てくるのです!!
あ、BIGでしたね(^ω^)
ちなみにさっきのBIGでART当選の有無に関わらず、
このBIGでも再度約20%でARTのストック抽選をします。
どうです、神台でしょう(^ω^)
告知は発生しなかったものの、
BIG終了後、百鬼モードから連続演出に発展し成功!!
蒼剣RUSH!!
くぅぅ~懐かしすぎてたまらんです^q^
まずはベル零し目から~
RT突入リプ!!
この第三停止を離した瞬間に継続か否かを抽選します。
ちなみに2セット目以降はセット開始のレバーオン時に抽選。
最低50%継続だから、それを通り抜けるのをイメージして…
ボタンを…離す!!
…そういえばまずはストーリー紹介から始まるんでしたなww
このストーリー紹介中のレア役成立を告げる
「テロロロ~ン…」
って感じの予告音がたまらんのやけども、今回はなし。
う~んBIG後で高確にも期待できるし、
スイカとか引いてやりたかったけどなぁ…
…♪
お…
鬼武者3の青7BGM流れてる(;∀;)
これにて次回セットへの継続も確定!!
さっきの第三停止気合入れた甲斐があった…
ってかこのタイミング鳥肌立ちますからねホントww
更には~
阿倫ちゃん演出から強チェ!!
強チェだからゲーム数の上乗せ確定、
更にはボーナスにも期待できるやで~
お、おう…
ボーナスもなしですたw
仕方ない、次に期待しましょうww
1セット目は10G乗せのみで継続、
そして2セット目は上乗せなしで継続バトルへ…
妖怪1G遅い降臨(#^ω^)
1G早ければ上乗せ確定というのに…
お前はホント、神出鬼没だな。
流れ的に終わる気しかしなかったけど、しっかり継続。
そのまま3、4セットと継続し、5セット目の継続バトルへ。
とここでスイカ。
更にその次ゲームで、
「テロロロ~ン…」
の予告音発生!!
レア役後のこのパターン、激熱です!!
赤7一確ぅぅぅ!!!!
この中押し判別大好き(^ω^)
これでやっとこさBIGを追加。
BIG後は残り1Gスタートですぐに継続バトルへ。
バトル4G目にお初のカウンター発動から勝利を確信してレバオン。
通常画面\(^o^)/
せやった、カウンター出ても普通に負けるの忘れてたww
その辺りの演出バランスだけは残念な感じだったんやww
しかも再臨みたいに終了画面は次Gで出ないから撮り損ねました。
まぁ楽しめたから良しとしますかね。
最近の台の引き合いに新鬼武者を出すと、
それは思い出補正だなんだと言う人がいるけれど、
私はそうは思わないかな~。
というか新鬼武者に限らず長期稼働を維持する台ってのは、
出せるイメージが描きやすいと思うんだよね。
新鬼武者でいうとその最初のトリガーになるのはART突入、
ってとこだと思うんだけど、
上に書いてきた通り、そのチャンスが低設定でも所々にあるじゃない。
そしてARTにさえ入れてしまえば、あとは継続or上乗せを頑張るのみ。
中途半端な特化ゾーンなんて一切なし!!
…こういう単純な台でいいんじゃないかなぁ。
まぁ今更新鬼武者を導入…なんてのは難しいのかもしれないけど、
この台のように、
小役や演出1つ1つに熱くなれるような台がもっと増えてくれたらなぁ…
と私は思いますよ。
最近の台は色々と複雑にして特化ゾーンやら何やらついてるけど、
実際はなかなか引けないし、引いても大したことない…
ってのが多すぎる気がする。
結局この5年間新鬼武者の仕様を丸パクリした台は出なかったしなぁ…
似た仕様だったのは北電子のヘルシングくらいだったんじゃないかなw
意外と嫌いな台じゃなかったのに全く導入されませんでしたがねww
以下、詳細な稼働データです。
【2/1】
エヴァ魂→0G(前457G+55G)、REG後
162 黄BIG(弱スイカ)(6k
0やめ
+3000
がっくんチェック→5台
-400
新鬼武者→0G(前日864G)、10スロ
203 BIG(スイカ)(4k
7 BIG(強チェ)
16 SR
継続
継続
継続
継続
271 BIG(スイカ)
終了
29やめ
+5000
バジリスク2→130G(前日570G)
328 開眼勝負失敗(強チェ)
610 開眼勝負失敗(チャンリプ)
615 強チェ
696 強チェ
706 BT 弦之介(天井)(18k
1 継続
2 継続
3 継続
4 継続
5 追想20G
終了
50やめ
-2600
サラ番→444G(前日243G)
600 夕方→リセット
641 仁王門成功
666 頂R 赤(7k
終了
803 チャンス目
834 赤BB40G(追加1k
黄白黄→???
2やめ
-6200
鬼浜→50G(前日10G)、10スロ
100やめ(前兆スカ)
-1400
緑ドンVIVA2→272G(前日375G)
500 HB(弱波)(9k
0やめ
-5800
カイジ3→151G(前日247G)
205 AT70G(2k
+10G(強スイカ)
+10G(強チェ)
継続20G 青7
継続20G
+10G(リプ?)
ジャンケン☆3個 +40G
+10G(強スイカ)
継続50G
+20G(強スイカ)
継続20G 青7
継続30G
+10G(強チェ)
終了
1やめ
+21000
ウルトラマンウォーズ→104G(前日119G)GC1回、セブン
218やめ
-5400
デビルメイクライ4→宵越し820Gくらい
データ消失
この瞬間は痺れた(^ω^)
+6000
化物語→434G(前日215G)
787 HT(12k
倍々9×10 90枚
終了
4やめ
-6600
ビンゴ→333G
453 BC(5k
終了
0やめ
-2000
エヴァ決意→300G(BIG間346G)
445 BIG(単独)(5k
0やめ
-400
テラシグマ→296G
387やめ
-2800
MB→1台
+200
TOTAL収支:+1600
※収支は貯玉してるので、±200単位で誤差はあります。
まるで入らない特化ゾーンありきの昨今の台より、平打ちでもなんとかなったんで新鬼、忍魂めちゃ好きでした。
最近の台だと肛門ちゃまが好きです
> もりぞーさん
忍魂も新鬼と並んで原点に近い台でしょうな~。
ベルフリーズのタイミングが神でしたね、忍はww
> 最近の台だと肛門ちゃまが好きです
漢字がwwww
私も黄門ちゃまはAT機部門なら今のところナンバーワンすかな(^ω^)
低設定でも出るイメージがないと打てませんよね!
最近だとハーデス、ビンゴは高稼動ですが……
ビンゴどうやったら出るんですかね?
また打ちます←
> noriさん
出るイメージがあるだけでまた打とうって気にさせますからな。
稼働がついてる台ってのはやっぱその辺りがしっかりしてると思います。
> ビンゴどうやったら出るんですかね?
シャンランララン~ランランララ~(^ω^≡^ω^)
初代エウレカと鬼武者はかなり打ち込んだ思い出があります!(勝ってるとは言ってない。)
でもあの時は楽しかったなぁ〜〜
一昔前の台が置いてある店舗があるの羨ましいです!
> はしゃさん
私も両方かなり打ち込みました!(多分勝ってる…と思われるww)
あの頃はまだイベントもやってましたし、高設定狙ってナンボな感じでしたもんなぁ。
一昔前の台も探せば置いてるところ結構ありそうな気がしますよw
ただ稼働少ない中小規模のホールとか低貸のホールとかになっちゃいますけどねww
昔みたいに設定がはいってないからヘルシングも人気でなかったんですかねー。。
自分も鬼武者好きでした。
高確でのスイカを引いて乗せたとき。
千鬼モードで67%以上のループが確定した時
浜崎あゆみの歌)^o^(
どれもよかったですねー
> へーい!さん
> 昔みたいに設定がはいってないからヘルシングも人気でなかったんですかねー。。
北電子の台だからってのが一番かもですねww
そもそも導入されてないところが多かったですし、時期も悪かったのかもしれませぬ。
高確っぽいところで赤ガッチャ以外が出て左リール滑ったときの高揚感…
たまらん^q^
答えなんてない~♪ですねww
3桁乗せした後だからこそドヤァ…ってなる曲ですわ( ・´ー・`)
ART中のBIGの曲も良いですしの。
偶然ながら僕も日曜に鬼武者打ちました笑
ボナ間1200で落ちてたのでそのまま天井まではめ倒してart打ち込みました( ^ω^ )
途中ボーナスを絡めながら2000枚弱でてくれましたがフォーティンブラスに敗れて終わりました笑
> くろりゅーさん
ボナ間1200Gとか美味すぎですやんww
フォーティンブラスってことはエンディング2歩手前ですかねw
私魔空空間1階で負けたことありますよww
あそこはエンディング確定にしてほしかった(;ω;)
2000枚おめです(・∀・)
>小役や演出1つ1つに熱くなれるような台がもっと増えてくれたらなぁ…
やはり人気のある台は小役がしっかりと仕事をしてくれますね^^
まどマギやバジ、化物語でもそれぞれの役に期待の仕方があります。
アラジンなんかマイホでも大量導入しましたがもうガラガラです・・・
確かにホールももうちょっと考えて導入して欲しいです。
> ukiyukiさん
おっしゃる通りまどマギもバジもそれぞれの小役にしっかり役割がありますからなぁ。
…化物はまだ良い思いしたことないので保留でww
ボナ+ART機の頃のサミーの台はほとんどの台がこの辺りをきっちり抑えてた気がするんですけどね~。
アラジンの客のぶっ飛び具合といい、
そろそろアンリミテッドリールの台はやめて原点回帰するときではないかと思いますよ(^ω^)